

怒りの感情3
怒りの感情1はこちら 怒りの感情2はこちら 『怒った方が負け』 そんな言葉を聞いたことがある。 相手に怒りを伝えるなんて、学んでこなかった気がする。 『そんなに怒らなくても』 とか 『怒ったって、仕方がないじゃん』 とか 怒ることって、幼稚でスマートじゃない感じ。...
Izumi Takiguchi
2019年6月17日読了時間: 3分


Entitled
友達のナタリーの家でおしゃべりをしていた時のこと 私が知らないナタリーの友達が遊びに来た。 ちょうどその時、ナタリーが寝つきが悪いというので 筋肉反射テストを使って、どのアロマを使ったらいいかというのを ナタリーの体に聞いてたところだった。...
Izumi Takiguchi
2019年5月22日読了時間: 5分


忘れられない母の日
初めての母の日を迎えた私は、 自分の腕に高熱でうなされている赤ちゃんを抱いてオロオロしていた。 小さなカラダが、 どんどんとカチカチに熱くなっていくのを感じた週末。 一晩中、この小さい体を抱きしめながら朝を迎えた母の日。 『熱は理由があって出ているのだ』...
Izumi Takiguchi
2019年5月18日読了時間: 4分


Noを受け入れる2
前回の続き。 NOを受け入れるには?ということ。 それは、 Noに、”意味づけ”しないこと よく私自身がIHの基礎クラスでもお話をしますが、 私たちはmeaning making machine(意味を作る機械) である場合が多いです。 つまり、...
IzumiTakiguchi
2019年4月26日読了時間: 11分


心が離れて行くって2
前回の続き 『じゃあ知らんよ』 そう言い放ったアンドリュー。 私は知っている。 匙を投げ出されたわけじゃない。 匙を投げ出されたと言って、相手のせいにしたいだけ。 わかっている。 自分の不満をちゃんと自分が理解してあげることを怠ると 相手とは繋がれない。...
Izumi Takiguchi
2019年4月12日読了時間: 8分

心が離れて行く
(LOVEのボトル。愛を表現するピンクのローズクオーツと情熱を表現するガーネットの濃い赤のコンビネーション。愛をもたらすと同時に、その裏に潜む恐怖に対して働きかけてくれる”LOVE”のボトル。お買い求めはこちらから) ここ数週間、アンドリューが週末に家を留守にすることが続い...
Izumi Takiguchi
2019年4月10日読了時間: 7分

ミドルプリンスのお話
日本に帰国していた時、 私のことを愛しているなら、子供の面倒を見てくれてもよくない? 私のことを愛していないから、仕事ばかりしているのかしら。 そんな風に電車に乗っていると話している女性がいた。 一人は、ベビーカーに赤ちゃんを乗せ、...
IzumiTakiguchi
2019年3月7日読了時間: 5分


愛を循環させる為に相手の愛を知る
赤ちゃんが、つかまり立ちをするようになって、 食器を洗っている私の足につかまって立つのが、あまりにも可愛いすぎる毎日。 赤ちゃんは、アンドリューと2ヶ月前よりも もっとコミュニケーションが取れるようになって 二人でよく遊んでいる。...
IzumiTakiguchi
2019年2月25日読了時間: 6分

どんな言葉をいうか
日本に帰国した時に、家族とカニを食べに出かけた。 私の両親と、兄夫婦とその子供たち。 一番上の長男は今年、大学を卒業して就職をする。 私が大学生の時に、彼が生まれたのを今でも鮮明に覚えている。 とてもとても可愛い男の子で、「ジャニーズに入れよう」と無責任な言葉を連発して義理...
IzumiTakiguchi
2019年2月16日読了時間: 5分

見失う
(*今回、相当長いブログです) 私自身が仕事を再開し始めて、赤ちゃんを数時間ケアしてもらう場所があります。 アンドリューがお仕事で赤ちゃんの面倒が見れない時に、お願いをする場所です。 少ない人数で見てくれるのでとても安心、、、、とお友達に勧められて 預けに行きました。...
IzumiTakiguchi
2019年2月13日読了時間: 15分